小島孝子税理士著書 「3年後に必ず差が出る 20代から知っておきたい経理の教科書」 発刊のお知らせ 小島孝子税理士が執筆した「3年後に必ず差が出る 20代から知っておきたい経理の教科書」が発刊・発売されました。 小島先生
消費税改正の閣議決定を受けて、2014年4月1日以降のご利用分から消費税率8%を適用することを基本方針とします。消費税率変更のタイミングは請求内容の対応月により異なりますので、以下をご確認ください。前月請求のご契約の場合(口座振替によるお支払いを含む)2014年3月31日までに前入金でお支払いが完了している場合、ご利用期間が2014年4月分であっても5%を適用いたします。そして、2014年4月1日以降にお支払いいただく5月分のご利用料金より消費税8%の適用となります。※ただし、2014年3月31日までにお支払いが完了していない場合で、消費税5%を適用した請求内容に消費税改定後の利用期間(2014年4月1日以降)が含まれている場合、税率引き上げ後の差額分(3%)を、次回の請求時にご請求いたします。ご了承ください。
平成26年3月分(4月納付期限分)の全国健康保険協会管掌健康保険(協会けんぽ)の健康保険料率(一般保険料率)は据え置かれますが、介護保険料率は引き上げになります。お手数ではございますが、下記「改定の設定方法」を参考にご設定をお願い申し上げます。詳細は記事をご確認下さい。
弊社のClearWorksが、日経BP社のIT系総合メディア「日経コンピュータ」と「ITPro」が共同で主催する「第7回クラウドランキング」において、『汎用業務SaaS部門』のベストサービスに選出されました。 「第6回ク
弊社のClearWorksが、日経BP社のIT系総合メディア「日経コンピュータ」と「ITPro」が共同で主催する「第8回クラウドランキング」において、『汎用業務系SaaS部門』のベストサービスに選出されました。ベストサービスは、ベンダー219社に依頼したアンケート調査から、クラウド関連サービスの仕様を詳しく調べた結果に基づいて選ばれています。
クラウド型統合業務システム「ClearWorks」 新消費税対応に加えて複数の新機能を発表! ~ 一般事業に加えて農業・不動産向けの青色申告・電子申告機能を搭載! ~ 2014年1月16日、クラウド型統合業務システムサー
新消費税の対応が中心となります。販売ワークスでは納品先と請求先が異なる場合の対応(都度請求のみ)や定常の売上計上を可能とする継続契約機能、また指定した未来日から新商品単価を適用可能とする機能を実装しました。また、会計ワークスでは建設業対応(法人・個人)や個人事業主向けの青色申告各業種(不動産・農業)にも対応いたしました。
この度、「ClearWorks利用規約」及び「サービスレベルアグリーメント(SLA)」を一部改定いたしました。改定した内容を次の通りご案内いたします。詳細は記事をご覧下さい。■第5条(最低利用期間)これまで最低利用期間については「サービス開通日より起算し6ヶ月後」と定めておりましたが、「サービス開通日より起算し1ヶ月後」に改定いたしました。■第10条(本件サービスが利用できない場合)弊社が別途定めるサービスレベルアグリーメント(SLA)の改定に伴うことがありますため、同条に「(5)その他、甲が別途定めるサービスレベルアグリーメント(SLA)に従うものとする。」という条文を追加させていただきました。
弊社およびクリアワークス事務局の年内営業、年末年始休業の期間、及び休業中のサービスについてをお知らせ致します。年末年始休業中、ClearWorksのサービスの停止はございません。通常通りご利用いただけます。なお、サーバー障害・故障については年末年始休業中も、24時間監視・保守を行います。年末年始休業2013年 12月 28日(土)~ 2014 年 1月 5日(日)
この度ClearWorksの機能を追加した新バージョンをリリース致します。また、新消費税率(8%)への対応時期についてご案内いたします。今回は給与ワークスの平成25年年末調整対応が中心となります。また、バージョンアップ作業に伴うサービスの一時停止はございません。実施日も、通常通りサービスをご利用いただけます。