株式会社スマイルワークス お知らせ

2011.7.14

SaaS/クラウド事業の急速な拡大に伴う高付加価値なサービス提供をめざす取組みとして、インフラの改善を行う運びとなりました。つきましては、下記の通りシステムのメンテナンスを行うことになりました。今回のClearWorksのメンテナンスに伴い、システムの品質およびセキュリティの向上に加え、より安定した運用レベルを確保してゆくことを目的に、この度、システムの増強を予定しております。

2011.5.23

会計ワークスにおいて残高試算表の前期比較・3期比較に対応しました。さらに会計期末時の今期と翌期の試算残高をスムーズに移行させるため「翌期残高更新」機能も追加しました。 販売ワークスでは、入金登録・支払登録画面をリニューアルし、今まで以上により見やすく・直感的な操作が可能となります。また、見積・受注・売上登録時に原単価を一時的に変更できる機能を追加し、今まで以上に柔軟な取引に対応します。

2011.4.21

2011年5月11日(水)~2011年5月13日(金) 東京ビックサイト開催される「第2回クラウドコンピューティングEXPO(春)」に出展いたします。SaaS/クラウド型統合業務システム『ClearWorks』を中心にスマイルワークスのSaaSソリューションを実際にご覧いただけますので、これを機会に是非ともご来場くださいますようお願い申し上げます。

2011.4.8

「ClearWorks for J-SaaS」におきまして、富士通株式会社の運営する中小企業向けのSaaS提供サイト「J-SaaS」にて、株式会社知慧の輪ソリューションズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:福澤賢冶、以下 知慧の輪ソリューションズ)の提供する「中小企業ZooMプログラム」(経営改善計画の作成支援サービス:金融機関へ返済猶予を申請するために必要な事業計画書)へ会計ワークスの試算表データを自動連動する機能をリリースいたしました。

2011.4.5

今まで以上に、より見やすく・直感的な操作が可能となります。また、伝票入力画面のリニューアルに伴い、得意先担当者・仕入先担当者の登録可能文字数を従来の全角10文字から全角25文字へ、商品名の登録可能文字数を従来の全角15文字から全角20文字×2段表示へ拡張いたしました。

2011.3.25

会計ワークスにおいて部門階層化、中間決算、消費税申告書、振替伝票や現預金出納帳の勘定科目選択時の「F1キー」による科目検索窓を設置し、科目名称での検索にも対応しました。販売ワークスでは、各伝票入力画面(売上・受注・見積・仕入・発注)をリニューアルし、今まで以上により見やすく・直感的な操作が可能となります。伝票入力画面のリニューアルに伴い、得意先/仕入先担当者の登録可能文字数を従来の全角10文字から全角25文字へ、商品名の登録可能文字数を従来の全角15文字から全角20文字×2段表示へ拡張いたしました。また給与ワークスでは支給控除一覧表の印刷機能に対応しました。

2011.3.14

3月11日(金)に発生した東北地方太平洋沖地震により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。 また、被災された皆様、そのご家族の方々に、心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。尚、クリアワークスのサービスにつきましては、現在地震にによる影響はございません。平常通り、安定稼働しております。またバックアップにつきましても日次で32世代前まで確保しておりますので 安心してご利用いただけます。

2011.2.23

平成23年3月分(4月納付期限分)より全国健康保険協会管掌健康保険(協会けんぽ)の健康保険料率(一般保険料率)と介護保険料率が改定されます。今回の保険料率改定にともなうサービスの一時停止はございません。給与ワークスをご利用されていない場合、本件のご設定は不要です。

2011.1.24

SaaS型統合業務システム『ClearWorks』を中心にスマイルワークスのSaaSソリューションを実際にご覧いただけますので、これを機会に是非ともご来場くださいますようお願い申し上げます。展示内容:業務システムはSaaSで合理化できる! 完全Web型統合業務システム「ClearWorks」展示日時:・2011年3月4日(金) 14:00-17:00・2011年3月5日(土) 10:00-17:00業務システムはSaaSで合理化できる! 完全Web型統合業務システム「ClearWorks」

2011.1.13

給与ワークスにおいて平成23年分の所得税から適用される扶養親族控除の税制改正に対応いたしました。会計ワークスでは、振替伝票・現預金出納帳の勘定科目/補助科目一覧の検索に、ジャンプサーチ機能を搭載し、入力作業の効率化を図りました。また、仕訳入力時に補助科目を設定している勘定科目に対して補助科目を指定せずに入力した仕訳データは元帳(総勘定・部門・社員)の科目選択時に「補助なし」を選択できるようになりました。


固定ページ TOPへ戻る