公開日:2017/02/09
掲載日:2017年2月9日
平素は、ClearWorksをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2017年2月10日(金)に、ClearWorksのシステム(弊社システムOEM環境を含む)のバージョンアップを実施いたします。
■ 実施日時
2017年2月10日(金) AM5:00 〜 AM7:00(予定)
※今回のバージョンアップ作業に伴うClearWorksの一時停止はございません。通常通りご利用いただけます。■ バージョンアップの対象
会計ワークス(個人事業主のみ)
■ バージョンアップの内容
【会計・個人事業主のみ】所得税申告書が個人番号欄のある平成28年度の新様式に対応【会計・個人事業主のみ】所得税申告書が個人番号欄のある平成28年度の新様式に対応
所得税申告書が個人番号欄のある平成28年度の新様式に対応します。(消費税申告書の個人番号対応は以前のバージョンアップで既に完了しています。)
また、設定>マイナンバー登録(個人事業主)より登録した、申告者とその扶養親族のマイナンバーは所得税申告書と消費税申告書に自動連携されます。マイナンバー登録(個人事業主)の機能は既にリリース済みの機能ですが、改めて記載します。
※所得税申告書へのマイナンバー連携機能は、一時的に公開延期となりましたが、 2/13にリリース完了致しました。(2/13 12:00追記)
<マイナンバー登録(個人事業主)について>
「マイナンバー登録(個人事業主)」を押下します。

申告者とその扶養家族のマイナンバーを登録します。

「配偶者」の場合は「配偶者」の欄にチェックを入れます。
また、「事業専従者」の場合は「事業専従者」の欄に✓を入れます。

<所得税申告書について>
上記の マイナンバー登録(個人事業主)にて、登録された扶養親族のマイナンバーは、配偶者かどうか、事業専従者かどうか、また年齢から判断し、所得税申告書の 適切な箇所に連携されます。
※所得税申告書へのマイナンバー連携機能は、一時的に公開延期となりましたが、 2/13にリリース完了致しました。(2/13 12:00追記)

<消費税申告書について>
「マイナンバー登録(個人事業主)」にて「マイナンバー登録(個人事業主)」に登録されたマイナンバー
は、消費税申告書 の個人番号欄に連携されます。
※法人の場合は、設定(設定) >「会社情報」の「法人番号」が反映されます。

その他軽微な修正をしております。
ClearWorksに関し、ご意見やご不明点などございましたら、お気軽にClearWorks事務局までお問い合わせください。
お問い合わせ先
弊社直接ご契約のお客様
ClearWorks事務局までお問い合わせください。
販売代理店でご契約のお客様
ご契約先の販売代理店がお客様のサポート窓口になります。
※販売代理店契約のお客様でも、弊社のヘルプデスク電話サービスをご契約いただいているお客様は、ClearWorks事務局にてサポートを承っております。
最新のお知らせ
平素は、クラウドERPシステム「SmileWorks」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 クラウドERPシステム「SmileWorks」の販売管理機能(販売ワークス)は、公益社団法人日本文書情報マネジメント協会
フリーコンサル株式会社の運営する「NeeeD」に弊社サービスが掲載されました。 ■クラウドERPシステム「SmileWorks」紹介記事 URL: https://neeed.jp/erp-guide/#a4 NeeeD
平素は、弊社サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。 年末年始営業日のお知らせ 2024年~2025年の年末年始の休業日につきまして、下記のとおりお知らせいたします。 休業期間中はご迷惑をおかけしまして申し訳
株式会社Stockが運営するメディア「業務効率化ガイド」の「クラウド型販売管理ソフト7選!」の記事に、クラウドERPシステム「SmileWorks」が紹介されました。 ■クラウドERPシステム「SmileWorks」紹介
株式会社CREXの運営するDX総研の「おすすめのDXサービス・ソリューション提供会社」の記事に掲載されました。 クラウドERPシステム「SmileWorks」紹介ページ URL:https://metaversesouk