公開日:2016/03/25
お客様にお知らせ
平素は、ClearWorksをご利用いただき、誠にありがとうございます。 2016年3月30日(水)に、ClearWorksのシステム(弊社システムOEM環境を含む)のバージョンアップを実施いたします。実施日時
2016年03月30日(水) AM 5:00 〜 AM 7:00(予定) ※今回のバージョンアップ作業に伴うClearWorksの一時停止はございません。 通常通りご利用いただけます。バージョンアップの主な内容
対象
給与ワークス内容
1.「社員台帳」の印刷(PDF出力) 2.健康保険・厚生年金保険の新しい等級に対応 3.健康保険・介護保険料率改定に対応しました1.「社員台帳」の印刷(PDF出力)
「社員給与」に登録している情報を基に、社員台帳を印刷する機能です。 給与ワークスの設定にある「社員給与設定」の中に追加いたします。 ※リニューアル前の旧給与ワークス環境では、社員給与の基本情報にて印刷ができていましたが、現給与ワークスでは、社員台帳の印刷は個別メニューにしました。 給与−設定画面

2.健康保険・厚生年金保険の新しい等級に対応
「全国健康保険協会(協会けんぽ)」の健康保険・厚生年金保険に新設された等級(48〜50級)と保険料率の改定に対応いたしました。 48〜50等級は、2016(平成28)年3月分(4月納付分)からの適用です(3月納付分までは47等級の保険料となります)。 平成28年3月分(4月納付分)からの保険料率は、- 介護保険料率:昨年から据え置き(全国一律)
- 健康保険料率:都道府県によって引き下げまたは据え置き
給与ワークスでの操作・更新作業のご案内
健康保険の標準報酬月額の上限改定に伴い、新しい等級(48〜50等級)に該当する被保険者がいる場合は、2016年4月中に管轄の年金事務所より「標準報酬改定通知書」が届きます。1.新しい給与ワークスをご利用のお客様
[給与設定]−「社員給与(社会保険)」で等級の更新作業が必要です。 ▼推奨操作- 「社員給与(社会保険)」で該当する社員の「新規」ボタンをクリックします。ひとつ前の設定情報がコピーされます。
- 給与適用年月日を2016年4月の給与支給日とするか、2016年4月1日とする入力を推奨します。
- 管轄の年金事務所より送られた「標準報酬改定通知書」に基づき、新しい等級(48〜50等級)を設定します。
- 「報酬月額(入力補助)」を利用する場合は、プルダウンで該当する標準月額を選択します。
- 健康保険の欄に等級を入力して設定する場合は、等級の値を入力し、「標準報酬月額と保険料を設定する」ボタンをクリックします。
- 「登録」ボタンをクリックします。

2.給与ワークスに移行前のお客様(旧給与ワークスをご利用のお客様)
旧給与ワークスシステムでの新しい健康保険の等級の対応の予定は4月中を予定しております。システム対応前に、健康保険の新しい等級で控除しなければならない被保険者がいる場合は、まことにお手数ではございますが、給与明細書での強制入力で健康保険の控除額を登録いただけますようお願いいたします。
※旧給与ワークスでの健康保険の等級の変更操作方法は、後日ご連絡いたします。
3.健康保険・介護保険料率改定に対応しました
平成28年3月分(4月納付分)からの保険料率は、- 介護保険料率:昨年から据え置き(全国一律)
- 健康保険料率:引き下げまたは据え置き(都道府県により異なる)
給与ワークスでの操作・更新作業のご案内
1.新しい給与ワークスをご利用のお客様
[給与設定]−「社会保険(全体)」の保険料率の更新作業が必要です。 ▼推奨操作







2.新しい給与ワークスをご利用のお客様のうち、ご加入先が組合の場合
[給与設定]−「社会保険(全体)」の保険料率で、個別料率を手入力いただく更新作業が必要です。 (推奨操作)



3.新しい給与ワークスに移行前のお客様(旧給与ワークスをご利用のお客様)
[設定]−[給与]−[社会保険]の保険料率の変更が必要です。 旧給与ワークスでは、社会保険の保険料率を変更し、登録ボタンをクリックした後の給与計算から、変更後の料率が適用されますので、自社の控除のタイミングに合わせて修正ください。
お問い合わせ先
弊社直接ご契約のお客様
ClearWorks事務局までお問い合わせください。販売代理店でご契約のお客様
ご契約先の販売代理店がお客様のサポート窓口になります。 ※ 販売代理店契約のお客様でも、弊社のヘルプデスク電話サービスをご契約いただいているお客様は、ClearWorks事務局にてサポートを承っております。最新のお知らせ
2025.4.1
平素より弊社サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。 このたび、2025年4月1日にクラウドERPシステム「SmileWorks」利用規約の一部を改定いたします。 改定理由・改定内容 本利用規約を改訂し、新た
2025.1.23
平素は、クラウドERPシステム「SmileWorks」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 クラウドERPシステム「SmileWorks」の販売管理機能(販売ワークス)は、公益社団法人日本文書情報マネジメント協会
2024.12.23
フリーコンサル株式会社の運営する「NeeeD」に弊社サービスが掲載されました。 ■クラウドERPシステム「SmileWorks」紹介記事 URL:ERPシステムおすすめ4選を比較!【2025年4月】選び方や種類を解説
2024.11.20
平素は、弊社サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。 年末年始営業日のお知らせ 2024年~2025年の年末年始の休業日につきまして、下記のとおりお知らせいたします。 休業期間中はご迷惑をおかけしまして申し訳
2024.10.15
株式会社Stockが運営するメディア「業務効率化ガイド」の「クラウド型販売管理ソフト7選!」の記事に、クラウドERPシステム「SmileWorks」が紹介されました。 ■クラウドERPシステム「SmileWorks」紹介