公開日:2019/04/25
株式会社スマイルワークス(東京都千代田区、代表取締役:坂本 恒之、以下 スマイルワークス)は、当社が提供するクラウドERP(統合業務システム)「SmileWorks」の『新元号【令和】対応版』をリリースしました。
新元号「令和」時代のスタートを祝して「令和元年特別キャンペーン」を実施します。
クラウドERP「SmileWorks」のLite/Std/Proの各グレードにおいて初期費用を全て無償とさせていただきます。詳細は下記URLをご参照ください。
令和元年特別キャンペーン特設ページ
『クラウドERP「SmileWorks」』について
スマイルワークスは、クラウドERP「SmileWorks」を通じて中小企業の生産性向上を支援しているベンチャー企業です。
クラウドERP「SmileWorks」は、販売・仕入・在庫管理、給与・賞与計算・年末調整・マイナンバー管理、経費精算や財務会計など、企業のバックオフィスを全て統合して、自動会計仕訳や資金繰り表の自動作成を実現するクラウドサービスです。プロジェクト別収支管理や配賦機能などより高度な運用管理も可能です。従来のパッケージソフトを組み合わせて業務を行うよりも、3倍~10倍の生産性を実現しています。
『クラウドERP「SmileWorks」』の特徴
クラウドERP「SmileWorks」は、法令改正を伴うバージョンアップにも無償で自動対応しますので、お手続き等は不要で安心してご利用いただけます。
また今後、企業間電子商取引機能(商流EDI)(※1)や金融機関連携機能(金融EDI)(※2)も順次ご提供予定ですので、「注文書」「納品書」「請求書」などを電子的に送信できるほか、クラウドERPのメニューからオンラインバンキングを介さずに直接「買掛金や給与支払などの振込予約」ができるようになります。
また当社は「電子決済代行業」として金融庁に登録されておりますので、金融機関と直接データ連携を行って「入金消込の自動化」や「自動会計仕訳連動」「自動資金繰り管理」を行うことも可能になります。
(※1)商流EDI(企業間電子商取引)とは:
見積・受発注・納品・検収・請求など(商流)を、取引先と紙やFAXではなく電子データで行う仕組み。
(※2)金融EDI(金融機関連携)とは:
金融連携APIを活用して入出金データの自動取込や支払送金、入金消込などを全て電子的に行う仕組み。
スマイルワークスは今後もクラウドERP「SmileWorks」サービスの更なる充実を図り、企業のバックオフィス業務効率化と生産性向上を支援してまいります。
製品に関するお問い合わせ
製品に関する詳細やデモ・説明などを希望される方は、下記までお気軽にお問い合わせください。
【SmileWorks事務局 問い合わせ・相談窓口】
E-mail: entry@smile-works.co.jp
本プレスリリースについてのお問い合わせ
株式会社スマイルワークス 事業開発部 工藤
E-mail: info@smile-works.co.jp
最新のプレスリリース
クラウドERPシステム「スマイルワークス」、ログイン認証の強化策として「二段階認証オプション」の提供を開始 ~多要素認証を用いた認証強度の向上で、より高いセキュリティレベルの確保を可能に!~ 株式会社スマイルワークス(東
クラウドERPシステムを展開する「スマイルワークス」、BtoB ECプラットフォーム「Bカート」とのAPI連携を開始 ~ボタン一つで連携可能!Bカートの受注データをクラウドERPに一括で取り込み、売上・請求情報を統合管理
クラウドERPシステムを展開する「スマイルワークス」が、商工中金と共同で電子受発注サービス「ネクサパレット」と「オンライン融資」を提供 ~取引の電子化及び自動会計機能から完全オンラインのみで融資申込ができる「ネクサローン
クラウドERPシステムを展開する「スマイルワークス」、完全オンラインで融資申込受付ができる「オンライン融資申込サービス」の提供を開始 ~商工中金で11月5日より「ネクサローン」にて商用利用開始!~ 株式会社スマイルワーク
統合型クラウドERPシステム「SmileWorks」が新「承認ワークフロー」&新「経費精算」をリリース 株式会社スマイルワークス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:坂本 恒之)は、クラウドERPシステム「SmileW