弊社スマイルワークス、アマノ社、CXDネクスト社の3社は2月12日、NTTデータ社と共同で参加した総務省ユビキタス特区事業「ASP・SaaS連携の開発・実証項目(POS-販売管理/勤怠―給与連携)」の実証実験で得られた成果について共同デモンストレーションをおこないました。実験では、飲食店など中小の店舗事業者の業務効率改善を目的に、各社のサービスと連携して「店舗では一切のPC操作を行わずとも、会計・勤怠管理・給与計算が自動化できることを目指した」ソリューションがデモされ、弊社スマイルワークスの「ClearWorks」がSaaS型ERPとして用いられました。現在、商用化にむけて各社と取り組みが進められています。
ClearWorksを採用した日本会計支援センターの「会計支援サービス」がASKUL株式会社様の「アスクルお仕事サポート」の提携サービスとして採用されました。「会計支援サービス」は、お客様の会計業務を代行支援するサービスです。「会計支援サービス」は、お客様の会計業務を代行支援するサービスです。ブラウザから利用できる会計ソフト(※)を活用したカンタン便利な「記帳代行」TAC株式会社との提携によって全国組織されたパートナー税理士による担当制の「税務相談」駆け込み相談も可能。担当税理士が一括で代行する安心・確実の「決算申告」など、日本会計支援センターだからこそできる、便利・高品質・安心な会計支援サービスを全国一律の低価格にてご提供いたします。
ClearWorksを採用した日本会計支援センターの「会計支援サービス」が日本弁理士協同組合様の推奨サービスとして採択されました。「会計支援サービス」は、お客様の会計業務を代行支援するサービスです。日本会計支援センターだからこそできる、便利・高品質・安心な会計支援サービスを全国一律の低価格にてご提供いたします。
「資格の学校」でおなじみのTACから、ClearWorksを活用した経理実務の通信講座「自宅でできる会計ソフト入力講座」が販売開始されました。2009年9月1日より申込受付を開始、開講は2009年11月30日となります。「自宅でできる会計ソフト入力講座」は、ご自宅で講義のDVDを視聴しながら、ClearWorksの会計ワークスを使って、仕訳入力・勘定残高チェック・月次決算・年次決算を経て決裁書を作成し、経理実務の疑似体験ができる講座です。まるで、会計事務所の先輩にOJT(On the Job Training)で教えてもらっているような感覚で経理実務を学ぶことができます。
ClearWorksは全国の商工会・商工会議所が共同運営する「ザ・ビジネスモール」とサービス提携いたしました。「ザ・ビジネスモール」は全国の商工会議所などが共同運営する企業情報サイトです。中小企業向けにビジネスの活性化や業務の効率化を目的とした様々なサービスをご提供しています。