見積一覧・受注一覧・納品一覧・検収EDI一覧・売上一覧の基本の操作
販売管理(自社が受注する側)の取引の状態を確認する「見積一覧」「受注一覧」「納品一覧」「検収EDI一覧」「売上一覧」は、タブで移動ができるようになっており、紐づく取引の状態をすぐに確認することができます。
基本の操作
- 一覧にアクセスした直後は、操作日が含まれる月の1日~末日の条件で一覧を表示します。
- 表示条件を変更した時は、「検索」ボタンをクリックしてください。
- 一覧にアクセスした直後は、検索条件は最小限の項目が表示されます(シンプル条件)。検索する条件を細かく指定する時は、検索条件の枠内の右にある「詳細条件」をクリックしてください。
- 画面右上の「印刷」は表示している一覧を印刷します。
- 画面左下に表示される各帳票印刷やCSV出力の機能は、一覧でチェックした取引を対象に実行します。
【検索表示切替】
【一覧印刷】
【帳票一括印刷/伝票選択削除等】
表示した一覧より複数の取引を一括選択する際は、「ページ内すべて選択」または「全件対象」をご活用ください。
見積一覧
自社から得意先への見積書を確認する一覧です。
見積書をEDI送信した後の状態や、見積データから受注や売上等にコピーする操作によって「状態」は変化します。
【見積一覧の状態】
見積登録の情報は、続く操作等によって「状態」が自動で切り替わります。ただし、「状態」を手動で変更された場合は、ご案内の通りではなくなります。
未回答 | 見積登録をした直後の状態です。 得意先に見積書をEDI送信後、回答が来ていない状態です。 |
---|---|
回答済 | EDIのみ。見積書に対し、得意先からEDIで発注書が届いた状態です。 |
成約 | 見積登録に紐づく取引情報が、受注登録または売上登録に至った状態です。 |
否成約 | 手動で見積の状態を否成約に変更するか、相手からEDIでの受注に対して不採用の通知があった状態です。 |
【承認(オプション)】
見積番号の横に承認の状態を表示します。
未 | 承認を依頼していない(未申請)の状態です。 |
---|---|
申 | 承認の依頼をしている最中です。 |
済 | 承認済(承認完了)の状態です。 |
【確度:見積のみ】
見積登録時受注確度を数字で任意選択できます。初期値は空欄です。
※旧仕様はABCの3段階でしたが、2019年9月のリニューアル後は数値による仕様になりました。
受注一覧
得意先から受注した取引を確認する一覧です。
EDIで受信した得意先からの発注書や自社からの注文請書の発行が可能です。受注や納品指示、売上にコピーする操作によって「状態」は変化します。
【受注一覧の状態】
受注登録の情報は、続く操作等によって「状態」が自動で切り替わります。ただし、「状態」を手動で変更された場合は、ご案内の通りではなくなります。
交渉中 | 受注登録をした直後の状態です。 EDI利用時は、得意先から見積に対してEDIで注文がきた初期の状態です。 |
---|---|
指示残 | 受注から「納品へコピー」または「売上へコピー」をした際に、受注登録にある商品の一部のみで登録し、受注登録にまだ納品指示(出荷指示)されていない商品がある状態です。 |
納品残 | 受注から「納品へコピー」をした際に、受注登録にあるすべての商品を登録した直後の状態です。 |
納品済 | 得意先から検収が戻ってくると「納品残」から「納品済」に切り替わります。 |
売上計上済 | 受注登録から紐づく取引情報が売上登録まで至ると状態が変化します。 ※受注登録から「納品へコピー」によって納品指示登録を利用した取引は、納品指示登録から「売上へコピー」を行ってください。 ・受注登録(納品へコピー)→納品指示登録(売上へコピー)→売上登録 ・受注登録(売上へコピー)→売上登録 |
否成約 | 自社で手動で受注の状態を否成約に変更するか、相手からEDIで受注に対して不採用の通知があった場合に否成約になります。 |
【承認(オプション)】
受注番号の横に承認の状態を表示します。
未 | 承認を依頼していない(未申請)の状態です。 |
---|---|
申 | 承認の依頼をしている最中です。 |
済 | 承認済(承認完了)の状態です。 |
【EDI:得意先からの注文書の受信】
受注一覧では、EDIによる得意先から自社に対する注文書の受信確認ができます。EDIで注文書を受信した直後は、受注一覧では、受注番号(伝票番号)と受注日が空欄です。
納品一覧(納品指示一覧)
得意先へ商品を出荷した状況等を確認する一覧です。
納品指示(出荷指示)は社内向けの内容で、納品指示の内容から得意先向けの納品書も同時に作成されています。
【納品指示一覧の状態】
納品指示登録の情報は、続く操作等によって「状態」が自動で切り替わります。ただし、「状態」を手動で変更された場合は、ご案内の通りではなくなります。
未納品 | 納品指示登録をした直後の状態です。 EDI利用時は、得意先に対してEDIで納品書を送信する前の状態です。 |
---|---|
納品済 | EDIのみ。得意先に対してEDIで納品書を送信した状態です。 |
検収済 | EDIのみ。得意先からEDIで検収書を受信すると状態が切り替わります。 |
売上計上済 | 納品指示の情報が売上登録まで到達すると状態が変更します。 |
【EDI:得意先からの検収書の受信】
納品指示一覧では、EDIによる得意先から自社に対する検収書の受信確認ができます。EDIで検収書を受信すると、紐づく納品指示登録の状態が「検収済」に代わります。
検収EDI一覧
EDIを利用した納品書・検収書の送受信で、納品した数量と検収された数量の確認をする際にご利用ください。
【検収EDI一覧の状態】
一致 | 自社から送信した納品書の数量と、得意先から受信した検収書の数量が一致している状態です。 |
---|---|
不一致 | 自社から送信した納品書の数量と、得意先から受信した検収書の数量が合っていない状態です。 |
売上一覧
請求データになる売上を確認する一覧です。
【承認(オプション)】
売上番号の横に承認の状態を表示します。
未 | 承認を依頼していない(未申請)の状態です。 |
---|---|
申 | 承認の依頼をしている最中です。 |
済 | 承認済(承認完了)の状態です。 |