支払先マスタの登録

財務会計で支払先を登録することができます。支払先ごとに1つの振込先登録可能です。画面上で操作をするCSVで一括取込して登録をする、ファイル管理BOX領収書をアップロードする際に支払先連携することができます

目次
支払先を登録する
ファイル管理BOXへ支払先を設定した領収書を登録する
領収書を写真撮影し、モバイル版でファイル管理BOXへ登録する

 

支払先を登録する

画面上の操作で登録するか、CSVインポートで一括登録する、どちらかの方法で登録することができます

画面上の操作で登録をする

  1. 「会計」>「会計設定」>「支払先」画面にアクセスします。
  2. 画面上部の「新規登録」ボタンをクリックして、支払先の必須項目を入力します。

    振込先情報の「+」ボタンをクリックすることで支払先の振込先を登録できます。 

    入力完了後は、「保存」ボタンをクリックします。支払先が登録され、一覧に表示されます

    ※保存後は、支払先コード変更はできません。他の情報を更新する場合は同行の「編集」ボタンをクリックして編集します

CSVで一括登録をする

※支払先画面下部の「CSV出力」ボタンより出力されるCSVファイルはインポート用のテンプレートとなります。  

  1. 「設定」>「CSVインポート」>「マスタインポート」画面にアクセスします。
  2. ファイルを選択して、マスタ一覧の「支払先」を指定し、「処理開始」ボタンをクリックします。

  3. 取込完後は、支払先画面の一覧で確認することができます。


登録番号を確認する 

インボイス制度における、適格請求書発行事業者の登録番号の有効性を確認することができます。 

  1. 支払先ごとに登録番号を確認する場合は、支払先詳細情報の「番号確認」ボタンをクリックします。その際、「所在地等」「氏名又は名称」「室号又は通称」「事業者区分」「履歴情報(期間)」は自動でセットされ、「番号登録」ボタンをクリックした日付が「確認日」にセットされます
  2. 一括で登録番号のある支払先を確認する場合、対象の支払先にチェックを入れ、画面下部の「登録番号状況取得」ボタンをクリックします。

ファイル管理BOXへ支払先を設定した領収書を登録する

  1. 「会計」>「ファイル管理BOX」画面にアクセスします。
  2. 「アップロード」ボタンをクリックして、簡易アップロード画面を開きます
  3. 支払先検索の「検索」ボタンをクリックすると、登録済みの支払先を選択することができます。

    必須情報を入力して「登録」ボタンをクリックするとアップロード完了します。

領収書を写真撮影し、モバイル版でファイル管理BOXへ登録する

スマートフォンや携帯電話で写真撮影して、ファイル管理BOXに領収書アップロードすることができます

  1. ログイン直後のホーム画面にある「写真登録」ボタンをクリックして画像アップロードする画面に遷移します。
  2. カメラアイコンをクリックして、端末から領収書の画像をアップロードします。
  3. OCR処理」のチェックを外すと登録済みの支払先を支払先箇所に指定できます。 発生日及び金額を入力して保存する」ボタンをクリックすると、ファイルアップロードが完了します。

  4. PC版の「ファイル管理BOX」画面にて、アップロードしたファイルを確認することができます。
上部へスクロール