口座明細データからの支払消込の操作方法[販売]
「会計/販売振り分け」で販売システムに振り分けた出金明細データをもとに、支払消込をすることができます。
支払消込の操作方法
- 「販売」>「入出金管理」>「支払消込」にアクセスします。
- 支払予定日を指定し、「検索」ボタンをクリックします。検索結果として、支払内容が表示されます。
- 支払消込を行いたい請求を選択し、「選択行の出金紐付」をクリックすると、出金明細データを紐付ける画面が開きます。
摘要に用いられている文字列を入力し、検索することで表示される出金明細データを絞り込むことができます。口座明細CSV取込やMoneyTree連携で取り込み、「会計/販売振り分け」で販売側に振り分けられた出金明細データが表示されます。 - 該当する明細を選択し、「紐付する」をクリックします。
支払金額に対して出金額の過不足が発生した場合、差額が表示されます。画面下部の割当から処理方式を選択し、合計金額の調整を行うことができます。
- 選択行の出金紐付画面で「紐付する」をクリックすると、支払消込画面に戻り、紐付けた出金明細が表示されます。このままでは消込は「未済」状態です。「保存する」ボタンをクリックすることで、消込は完了します。
自動マッチング機能
一度でも、上記にご案内した「支払消込の操作方法」の手順で、紐付け・消込を行ったデータは、その実績に基づいて自動マッチングする機能があります。
- 過去に、出金紐付けしたデータがあります。
- 支払予定日を指定して、検索ボタンをクリックします。
- 過去に紐付けられた実績があるのため、自動的に紐付けられて表示されます。
間違いがなければ「保存する」ボタンをクリックするだけで支払消込が完了します。