会計の年間スケジュール(法人)
法人の会計業務に関する主な年間スケジュールをご紹介します。
【条件】
・決算月:3月31日
・事業所所在地:東京都23区内
4月 | |||
---|---|---|---|
5月 | 5/15 | ※法人税申告期限の延長申請(連結決算の親会社の場合)(必要に応じて) | 参考:国税庁 [手続名]申告期限の延長の特例の申請 |
5/31 | 確定申告書の提出 (法人税、地方税、消費税の納付) |
税務署、都税事務所 | |
5/31 | 自動車税の納付 | 東京都 | |
6月 | ~6/30までに | 定時株主総会の開催 | |
6/30 | 固定資産税の納付 | 都市計画税 第1期の期限 | |
6/30 | ※法人税申告期限の延長申請した場合の確定申告の提出 | 税務署 | |
7月 | |||
8月 | |||
9月 | 9/30 | ※中間決算(必要に応じて) | |
9/30 | 固定資産税の納付 | 都市計画税 第2期の期限 | |
10月 | |||
11月 | 11/30 | ※法人税の中間申告の提出 | 税務署 |
11/30 | ※消費税の中間申告・中間納付 | 税務署 | |
12月 | 12/31※ | 固定資産税の納付 | 都市計画税 第3期 ※年により受付終了日は異なる |
1月 | 1/31 | 給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表の提出 | 税務署 |
1/31 | 支払調書の提出(各支払先・税務署)提出 | 税務署、各支払先 | |
1/31 | 償却資産申告書の提出 | 都税事務所 | |
2月 | 2/28 | 固定資産税の納付 | 都市計画税 第4期 |
3月 | 3/31 | 本決算 | |
3/31 | ※消費税申告の簡易課税選択の届出 (次年度、簡易課税としたい場合) |
次の2つの条件を満たすとき簡易課税制度を利用できます。 ・基準期間の課税売上高が5,000万円以下 ・簡易課税の届出を課税期間の開始の前日までに提出 |
|
3/31 | ※減価償却資産の償却方法の変更の承認の申請(必要に応じて) | 参考:国税庁 [手続名]減価償却資産の償却方法の変更の承認の申請 |
|
3/31 | ※法人税申告期限の延長申請 (必要に応じて) |
参考:国税庁 [手続名]申告期限の延長の特例の申請 |