経費の支払処理をしよう

支払方法が現金払いの場合

  1. 経理担当者が「会計」>「経費精算」>「現金払い一覧」画面を開きます。
  2. 対象伝票を選択し、画面下部にある「現金支払日」を入力して「支払済にする」ボタンをクリックします。

    支払状態が「支払済」になります。
  3. 自動作成仕訳を確認することができます。

 

支払方法が銀行振込の場合

  1. 経理担当者が「会計」>「経費精算」>「振込一覧」画面を開きます。
  2. 対象伝票を選択し、画面下部の「FBデータ出力」ボタンをクリックします。
    ※社員/支払先の振込先口座情報と振込元口座の振込手数料を事前設定する必要があります。

    FBデータ出力(支払)画面に遷移後、「処理開始」ボタンをクリックします。出力されたファイルをインターネットバンキング等にアップロードすることで、振込が行えます。

    検索欄の処理状態を「処理済」で検索すると、処理した伝票が表示されます。
  3. 自動作成仕訳を確認することができます。

 

支払方法が給与支払いの場合

  1. 経理担当者が「会計」>「経費精算」>「給与支払一覧」画面を開きます。
  2. 対象伝票を選択し、画面下部にある「給与支払日」を入力して「給与支払にて支払済」ボタンをクリックします。

    伝票の給与支払が「反映済」になります。

    ※給与支払での処理は、反映済のステータス変更のみとなりますのでご注意ください。
上部へスクロール